31日 8月 2025
8月も今日でおしまい。 夏休みもあっという間に過ぎました。 8月、子供たちも色んなこと体験できたかな。 私も夏はアルプス、槍ヶ岳登山したり (しんどかった〜でも絶景でした) 福井県の小浜に電車の旅をしたり 美術館巡り、ゴッホ展&浮世絵展に行ったり、 子供に負けずに、やりたいこと、行きたい場所に 行ってきて、しっかりと遊びました!...
レッスン · 28日 8月 2025
こんにちは。 8月ももうすぐ終わりです。 まだまだ暑いですが。 学校も始まって 通常モードになってきましたね。 夏休みもたくさん練習動画を送ってくれた きたろうちゃん。 昭和の人気アニメ、 ゲゲゲの鬼太郎が大好きな女の子です。 今日は張り切ってきたろうコスチュームで レッスンに来てくれました。 かわいい〜🩷 ハロウィンでもないのになぜ仮装?...

30日 4月 2025
こんにちは。 あっという間に4月も最後。 桜から若葉の季節に☘️ 小学一年生に進級された生徒さんたちは 給食も始まって、少し慣れてきたころですね。 新しいクラスの話をしてくれたり。 それと同時に ありがたい事にホームページを見ていただいて、 お問い合わせがあり 体験レッスンもさせていただいて、 新しい出会いの春を迎えています✨✨...
レッスン · 23日 3月 2025
こんにちは。 日曜日、教室の発表会が終わりました! 心配して損したなぁ、と思うくらい みんな立派に舞台で演奏できましたね! 出番前まで 緊張する〜と、顔を隠したり💦 表情が固まってたり💦でしたが、 終わったあとは みんな晴れやかな笑顔で 発表会楽しかった〜‼️と 私が1番に聴きたかった言葉を言ってくれて 嬉しかったです。...

日々のこと · 20日 3月 2025
こんにちは。 発表会まであと3日。 追い込み時期ですね。 生徒さんたちは練習してるかな、と思いつつ、 私は六甲山と🏔️演奏会に行ってきました。 不届きものですみません。 山からパワーを送りましたから どうかお許しください🙏 レッスンで私のできることは 全部だし尽くしたので、 後は生徒さんを信じて 待つしかないのです。...
11日 3月 2025
こんにちは。 3月に入りましたね。 教室では今月の発表会に向けて、 子供たち、頑張っています。 幼稚園さんで、 心配だからお母さんや私と連弾だったら弾く〜 といってた生徒さんが、 ソロも弾きたい、 といってくれたり、 小学生の男の子は、 発表会だけでなく、卒業生を送る会の 伴奏をものすごく頑張ってくれたり、 それぞれ、 自分のやりたいこと、...

日々のこと · 22日 2月 2025
こんにちは。 連休中、20年?ぶりに倉敷の大原美術館へ行ってきました。 急に思いついて、11時過ぎの新幹線に飛び乗り、 お昼1時には美術館に着いたけれど なんと閉館時間が15時‼️👀 えっ?17時じゃないの?! ガッカリしてる時間はない! ゆっくり観る予定が、駆け足で見る羽目に🌀 大原美術館の中は改装されていだけれど、...
24日 1月 2025
こんにちは。 レッスンでの◯ちゃん レッスンでは簡単な作曲遊びをしました😊 1から5の指番号の木のふだを、 自分の好きな順番で並べて弾いてみました。 (アナログ感満載ですが💦) さぁ、どんなメロディになるかな〜🎵 やってみよう! 本当は12枚くらいでいいかなと思ってたら 全部並べたい!と 倍の数になり💦 これ今から全部弾くけど大丈夫?...

レッスン · 21日 1月 2025
こんにちは😊 今日は新しい補助ペダルが届きました。 いつもアシストペダルというものを使っていて問題なかったですが、 小学三年の生徒さん、幼稚園の生徒さんで身長差があり、 ペダルの高さを変えるのに、工具が必要で💦 毎回面倒💦 補助ペダルも硬くて筋力の弱い小さい子には踏みにくい💦 前から気になってたこちらを 無料レンタルして使ってみたら...
日々のこと · 03日 1月 2025
あけましておめでとうございます。 健康で新しい年を迎えられたことに感謝です。 日付けが変わってから、最初に行ったこと。 それは、最新のスマホを購入したこと✨✨ 元々、私はスマホやら、電化製品にこだわりが 全くなくて💦限界まで使いたおす私💦 電話とLINEと写真撮れたらそれでいいやんと 無頓着なのですが、 生徒さんの動画撮影することが多くなり...

さらに表示する